「ソレノイドLED」 ( No.1 ) | 
- 日時: 2001年12月09日(日)17時28分29秒
- 名前: みんみ
  
  - 私もそれを考えてました。
 排気バルブの開度計欲しいですよね!「開度率○○%」なんて判るといいですよね! 電流計をつけて、アクチュエーターモーターにかかってる電流を計ってできないですかね。 問題は開度を電流の大きさで変えてるのか、駆動時間(モーターがONしている時間)で変えているのかですね。時間があったら今度、テスターで計ってみてご報告してみます。  
 | 
  参考になれば・・・ ( No.2 ) | 
- 日時: 2001年12月09日(日)17時48分38秒
- 名前: E
  
  - 開度については、アクチュエータ内に可変抵抗が入ってます。その抵抗値の変化で位置を割り出してるようですね。
 アクチュエータから出ている5本のラインは 3本:可変抵抗 2本:モーター駆動用電源 になります。  
 | 
  求む電気屋さん ( No.3 ) | 
- 日時: 2002年08月01日(木)19時00分02秒
- 名前: f4ej8680
  
  - 電気に強い方いらっしゃいませんか?
  
 | 
  元Z80使い ( No.4 ) | 
- 日時: 2002年08月02日(金)18時47分57秒
- 名前: mchin
  
  - 電流拾うなら、A/Dコンバータ付けてLED駆動する感じっすかね?
 回路図は書けません・・
   
 |