mchinさんが! ( No.1 ) | 
- 日時: 2002年02月20日(水)22時40分49秒
- 名前: 灼熱の獅子パパ
  
  - アーシング原理主義者でもあるmchinさんとkeyさんが写真を掲載してます。LINKから飛べますYO!
 ちなみにガンマにはホッソーいグランド(マイナス)が猿人本体についてますが、あれじゃ無意味に近いです('_`)ウゥ
   
 | 
  ご挨拶わすれてた!? ( No.2 ) | 
- 日時: 2002年02月21日(木)10時51分33秒
- 名前: shi-i
  
  - mchinさんとkeyさんの所のホムペに
 写真が掲載されているのですね 今すぐ逝ってきます  
 | 
  まずは ( No.3 ) | 
- 日時: 2002年02月23日(土)02時45分58秒
- 名前: mちん
  
  - IGコイルにアーシングしてはいかがでしょうか?
 ピンポイントで効きますYO! 線材はオートバックスとかに売ってるハイパワーケーブルの名称で売ってる5sqの奴がおすすめです。 細い銅線が一杯詰まっているのでアーシング向きだと思います。  
 | 
  なるほど ( No.4 ) | 
- 日時: 2002年02月23日(土)12時57分26秒
- 名前: shi-i
  
  - IGコイルにアーシングですね
 とりあえずやってみます 今の状態はノロジーでアンダーフレームにかましてあり これ?ちゃんとアースしているのか?と疑問でした
  でもプラグキャップが切れて放電中です(;´Д`)
 
   
 | 
  何処で買えばいいの? ( No.5 ) | 
- 日時: 2003年11月13日(木)20時49分55秒
- 名前: りり
  
  - 5,5sqケーブルとか端子って何処で買えばいいんですか?(横浜在住です)
 オートバックスとかだとやたら高い気がするんですが? 教えてください!!  
 | 
  私は関西ですが ( No.6 ) | 
- 日時: 2003年11月14日(金)04時00分15秒
- 名前: しば
  
  - >ケーブル・端子
 郊外の大型ホームセンターや秋葉原駅の下にいけば、安い単価で切り売りしていると思います。 横浜からだと・・・わかりません(^^;  
 | 
  連続スマソ ( No.7 ) | 
- 日時: 2003年11月14日(金)04時01分47秒
- 名前: しば
  
  - りりさん>
 横浜でしたら駅の東Qハンズなんかはどうでしょう?  
 | 
  残念。。。 ( No.8 ) | 
- 日時: 2003年11月14日(金)21時17分45秒
- 名前: りり
  
  - 情報ありがとうございます。
 仕事帰りに渋谷のハンズよってみましたが8sqケーブルしかありませんでした。。。 秋葉原まで行く元気は無かったので近所探して見ます。  
 | 
  うーん… ( No.9 ) | 
- 日時: 2003年11月14日(金)22時42分23秒
- 名前: SATORU
  
  - 8スケでも問題ないんじゃないでしょうか?ちなみに自動後退か黄色帽子とかで車用の売ってますよ。
  
 | 
  線材って ( No.10 ) | 
- 日時: 2003年11月15日(土)02時30分31秒
- 名前: f4ej8680
  
  - 抵抗値が増えるのは、同じ長さなら
 細い線の束の数が大きい方が抵抗値も大きくなるんですよね? 取り回しに困らない程度に、出来るだけ太くて少ない本数で束にしてある物がベターなのかなー?  
 | 
  >f4サソ ( No.11 ) | 
- 日時: 2003年11月15日(土)03時47分10秒
- 名前: しば
  
  - 一方で、抵抗が小さいためには断面積が多いほうがいいという仮定なら、細い線の束のほうが隙間が減るので合計の断面積は増えてよさそう。という見方もできますw
  
 | 
  あった! ( No.12 ) | 
- 日時: 2003年11月15日(土)22時28分31秒
- 名前: りり
  
  - ドイトにありました!!
 おたふく抜きニップルも!!! ついでに全ネジ買ってきたのでウインカーも固定します。 ドイトいいですよ。。。  
 |