ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[408] パワージェットについて
日時: 2002年08月31日(土)01時04分15秒
名前: うめきち

私は今までSPモデルにのみ付いていると思っていたら
なんと、L型に限りSTDについていたんですね。逆にFLやFNLは付いてない。
ちなみにサイズは左60 右50(パーツリストでは両方50!?)
ところがM型以降はSTDには無くSPモデル(SPU)にのみPWJが付いている。
しかもサイズ表記が
PWJ1:35 / PWJ2:0.6
となっています。
さらにFPになると表記が
No1(L:50,R:57.5)No2(L:0.7,R:0.7)
となっています。

そもそもPWJって何?
またまたこの数字の意味や見方を教えてください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

つまり・・・ ( No.2 )
日時: 2002年08月31日(土)21時50分15秒
名前: うめきち

同じ32パイのPWJありとなしの二つのキャブがあるとしたら、PWJなしはありに比べてMJ等を濃くする必要があるって解釈でいいのですか?

>アフターバーナーならぬビフォアインジェクションってイメージですね。
すいません、無知ゆえに両方ともイメージが・・・(TOT)
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成