ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[323] エアスクリュー
日時: 2002年05月04日(土)00時39分02秒
名前: 赤ガンマ

はじめまして。
バイク屋で買った時のキャブセッティングが妙に濃すぎるようで、燃費も悪く(7Km/リッター)GW中に自分でキャブのセッティング変更を悪戦苦闘しながらしてみました。
エアスクリューの調整もやったのですが、試運転で10Kmも走らないうちにアイドリングが調子悪くなり、開けてみたらエアスクリューがゆるんで外れていました。
1.5回転〜戻すってことは、ねじとしてはしめきってない状態でゆるむ可能性が高いと思うのですが、何か手順か方法が間違っているのでしょうか?
ちなみにバイク屋の初期設定はしめきってありました。
初心者で申し訳ないです。よろしくおねがいします。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ちなみに ( No.3 )
日時: 2002年05月07日(火)23時14分19秒
名前: SHIGE

燃費は乗り方にもよりますが、峠などで回した時の燃費が7km/L程度ならば正常な範囲ではないでしょうか?また、購入時にPASが締め切った状態だったらば、初期セッティングは間違いですね。バイク屋に文句を言ったほうがいいかもしれません。かなり濃い状態だったと思います。ただ、このスクリューは、あくまでエア量の調整なので、それほど燃費には影響しないと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成