ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1895] ECU
日時: 2005年04月10日(日)00時59分58秒
名前: たっち

前スレでわっか外しの件をアドバイス頂いたL型のたっちです。
一応、タイトルズレになったので、別スレ立てます。

前スレでTOMOさんにアプリリアのECUへの交換を勧めて頂いたので探していたら・・1996年RS250のECUが売りに出ていました。
「RS前期型」とあるのですが、ΓのL型に移植する場合、RSの年式によって問題あるのでしょうか?

あと・・おたふく抜きの件ですが、パイプ取り回しやキャッチタンクの固定位置など、どなたかのHPに画像掲載されていた様に思うのですが・・失念致しました。
どなたか、HPなどに詳しく掲載されている方、教えて下さい!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

それならよろしいかと ( No.39 )
日時: 2005年05月30日(月)14時46分33秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

ギボシ端子でも問題はありません。
ただ、外れる心配のある部分を追加するのはどうかと。
上からビニルテープを巻いておきましょう。

小生の場合は、その配線の途中を皮むきし、追加の、配線付きコネクタをハンダ付けしています。
これは、純正ハーネスの結線方法と同じやり方です。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成