[75] L型に前期、後期?
|
- 日時: 2001年12月20日(木)00時34分02秒
- 名前: うめきち
- L型でも2種類あると思うのです。
L型前期モデル、後期モデルみたいなものが・・・ 以前購入したL型エンジンのシリンダーが若干違うことから疑問だったのです。 今回MJを調べていると初期PリストにはL:250、R:270と表記され、その後のPリストではL:250、R:260と書かれています。 今、後から購入したエンジンに付属したキャブをばらすと270が付いていました。 シリンダーの違いは・・・ クランクにシリンダーを固定する際に私のはスタッドボルトが4本とも同じ長さ。 つまりシリンダーのボルトの通る場所の肉厚が同じなんですが、もう一方は肉厚が給気側と排気側と10mmの肉厚の違いがありました。 よってボルトが短くて取り付けられずボルトもあわせて移植しました。 この時点で鋳物の型は新しくなっているのはずです。 その他の違いは分かりませんでしたが、思わず何故?と疑問に思っていました。
|
|