ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1850] アーシングについて
日時: 2005年03月03日(木)00時35分24秒
名前: KEIGO

毎度すみません。最近アーシングをしようと思いましてサイトで調べては見たのですが具体的にはバッテリーとどこを、つなげばいいんでしょうか?イグニッションコイルは2次側でアースを取っていない車種は意味がないと聞きましたがどなたか詳しく知っている方がいましたらお願い致します。
IGコイル、アースの場合はIGコイル取り付けボルトからバッテリーマイナス端子でよろしいのでしょうか?またジェネレータからアースひっぱったかたなどおられますか?
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

もう1つ ( No.8 )
日時: 2005年03月10日(木)15時54分15秒
名前: KEIGO

燃料ホースにマグネットを取り付け燃料を微粒子かするものです。燃費は5〜15%よくなるとの説明でした。自分の考えではこれはアンンチノック性が変わってしまう気がして取り付け後ハイオクに変更いたしました。レギュラーにくらべハイオクはギリギリまで爆破しないため圧縮をあげた場合などにハイオクにしますよね?
効果は有り・・ですかね。ただ同時にハイオクにしたりエアクリのカバーがしっかりはまっていないのを発見してしまいそれを直したので効果がマグネットのせいかが分かりませんでした。はっきりしませんが参考までにと思い書き込みさせていただきました。ただその予算でほかの整備をしたほうが効果は高いでしょうが。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成