ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1106] スガヤCDIって
日時: 2004年04月27日(火)21時03分13秒
名前: らわん

始めまして。中古で22ガンマSTD買いました。
とりあえずスガヤチャンバー取り付けました。
HPを見るとCDIを変えると速くなるとよく書いてありますが、どの程度速くなるのでしょうか?それと注意点などありましたら教えてください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

小生の見解 ( No.1 )
日時: 2004年04月28日(水)11時37分22秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

スガヤCDI(ECU)+社外チャンバーは、焼き付き事例が多いようです。
特に、キャブがSTDのPwJ無しの場合は、まずアウトのようです。
スガヤに問い合わせても、返事はOKですが…。

ECUは、アプリリアRS250のがオススメです。

出力向上は、RS ECU+スガヤレーシングチャンバーの組み合わせで、65psという例があります。

それ以前に、中古車の場合、エンジンOHが必要です。
出力を上げると、簡単に破壊します。
メンテ
キャブ ( No.2 )
日時: 2004年04月29日(木)16時13分24秒
名前: らわん

キャブは探しているんですが、今のところ手に入りません。
メーカー欠品ですよね?

エンジンはピストン類は先日交換しました。

ところで何でCDI変えると速くなるんですか?
メンテ
速くなる理由 ( No.3 )
日時: 2004年04月30日(金)11時28分11秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

まず、点火時期の変化特性が変わります。
コレが最もパワーに影響します。
SPレース用ECUの場合、AVガス用のものが有りますが、市販ハイオクですとデトネの嵐です。

キャブのソレノイドコントロールの特性や、排気バルブの開閉特性も変わります。

もともと2st250のレプは、フルパワーで60ps位は普通に出ます。
40〜45psの規制車は、それを点火時期やチャンバーの絞りなどで出力を押さえています。
メンテ
でも〜 ( No.4 )
日時: 2004年04月30日(金)22時00分59秒
名前: らわん

点火時期は解ります。

でも排気バルブコントロールはノーマルでもMax時には全開になるのでは?であれば排気バルブに関してはMaxパワーは変わらない気がしますが?

騎士鉄十字章柏葉付さんのアドバイス見てアプリリア
ECU調べたんですが、γにはぽん付けできないようですね。ちなみに幾ら位するんでしょうか?
それとSPのキャブなかなか見つからないので、STDのキャブでECUだけアプリリアに変えても焼きませんか?
メンテ
個人的体感 ( No.5 )
日時: 2004年04月30日(金)23時06分33秒
名前: key

個人的な体感パワーうp具合を書きますと、

チャンバー:激変、パワーバンドが極端になる
ノーマルにリメッサECU:ほとんど分からず
チャンバーにECU:チャンバーのみ装着とほとんど変わらない気もする

ちなみにキャブは適当にいじってます(^^;。あくまでも適当です。それと俺って感覚がかなり鈍いみたいですが…(^▽^;)。
メンテ
アプECUポン付けしてます ( No.6 )
日時: 2004年05月01日(土)09時38分56秒
名前: tomo

初めまして、tomoと言います。

メンバーではありませんが、M型SP−2にアプECUポン付け+M−MAXサイレンサー仕様にしているので書き込みさせていただきました。

体感としては9千〜11千回転で明らかにトルクアップをしています。しかしKeyさんがおっしゃられている様にチャンバー交換ほどの劇的変化はないです。

後トルクアップした分でしょうか?11千回転を過ぎた辺りでのトルクの落ち込みが激しく感じる様になりました。

それから34パイのSPキャブでもノーマルセッティングでは9番のプラグが真っ白けなんで要キャブセッティングと思います。



メンテ
えー ( No.7 )
日時: 2004年05月01日(土)19時55分49秒
名前: らわん

CDIってそんなに速くならないんですか?
自分はチャンバー交換でもあまり速くなった気しませんでした。(レスポンス軽くなったとは思いますが)
リッターからの乗り換えなんですが。。。
あまりお金かけないで、このまま乗った方が無難なんでしょうか??
メンテ
速くなってるはず。 ( No.8 )
日時: 2004年05月03日(月)02時31分38秒
名前: SATORU

チャンバー+ECUでの特性はかなり激変しました。獄内資料館にもECUの特性は書いてありますし、騎士鉄さんのおっしゃられた事も全て書いてあります。
で、体感的にはチャンバーでお腹一杯、ECUで更に満腹感って感じです。確かにECUは高いですけど…。
メンテ
体感 ( No.9 )
日時: 2004年05月06日(木)15時51分33秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

規制後のレプリカは、メーカーを問わずパワーカーブを作っています。

人為的にトルクピーク前のトルクを減らし、その後のトルクを出せば、体感的に馬力を感じます。

また、不必要に高回転まで回れば、これも速く感じます。

というわけで、体感で出力上昇を感じとるのは難しいといえるでしょう。

やはり出力向上具合の判別は、比較しないと思わぬ落とし穴にハマります。
比較は、最高速でも、加速時間でも、シャシダイでも、何でも良いと思いますが・・・。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成