ぞいる ( No.1 ) |
- 日時: 2004年06月11日(金)22時55分10秒
- 名前: ひむら
- 俺は入れてませんが、いいという話を聞いた覚えがあります。
ただし、金額にみあう効果があるかは微妙です。
|
まあ ( No.2 ) |
- 日時: 2004年06月11日(金)23時34分17秒
- 名前: と
- (1)用意する物
温度計、鍋、熱湯、2ストオイル(私はヤマハ純正)、ゾイル 撹拌させる容器 (2)撹拌させる容器(何でも良いですが、耐熱性。ペットボトルは変形するので要注意)に 2ストオイル:ゾイル4スト用=100:2.5でいれます。 数字に根拠はありませんが、たしかZOIL関係の掲示板で見かけました。 (3)鍋に熱湯を湧かします。火傷に注意。 (4)温度計で熱湯を計り、90度以上になったら、火を止めてオイルが入った容器を湯煎する。 今度は温度計をオイルの中に差し込み、50度以上になるように温度計で撹拌しながらマゼマゼする。 (5)50度以上で温度が安定したら、出来上がり。 (6)さめてからバイクに投入。
まあ、効果はそんな期待しないほうがいいです。
|
小生はゾイル ( No.3 ) |
- 日時: 2004年06月12日(土)01時18分56秒
- 名前: 騎士鉄十字章柏葉付
- を買うお金があったら、ピストン買います。
2stのピストン寿命は、磨耗より金属疲労のほうが大きいわけで・・・。 ひろさんも、OHしてわかったように、ピストンリングが弱ってくると、焼き付きになるわけで、ピストン/シリンダの摩擦抵抗を減らしたところで、焼き付きとはあまり関係が無いでしょう。 もちろん、オイル無しというのは論外ですが。
ゾイルは、小生の知人が排気バルブの摺動面に塗っています。 塗ったあと、工業用ドライヤーで焼き付けるのがミソだそうです。 排気バルブの動きが良くなるので、オススメだそうです。
|
むむむ・・・。 ( No.4 ) |
- 日時: 2004年06月12日(土)23時59分42秒
- 名前: ひろ
- 皆さんレスありがとうございます。
あまり効果は期待できないんでしょうか? 私も昔、車にいろんな添加剤(燃料用やらオイル用やら)使用したことありますがどれも効果はわかりませんでしたね・・。たしかに。 車用の1000円程度の物とは訳が違うのでやはり効果は期待したいところですが止めといた方がいいですかね〜?
|
添加剤 ( No.5 ) |
- 日時: 2004年06月13日(日)20時04分59秒
- 名前: 夏樹
- 自分も「ちゃんとメンテしてれば添加剤は要らない」と思います。
考え得る限りのメンテをした上で、転ばぬ先の杖的な役割で添加剤を入れるのは有りだと思いますが。 「焼き付かないように添加剤」よりは「焼き付かないようにメンテ」の方が確実に効果が期待出来ることは間違いないと思います。
ただ「絶対効果がある」とも、逆に「絶対に効果がない」とも言い切れないので、あとは個人個人の判断と思いますが、結局は「信じる物は救われる」レベルの物でないかと…。
|
添加剤 ( No.6 ) |
- 日時: 2004年06月13日(日)22時34分33秒
- 名前: こしひかり
- ども、新参者のこしひかりです
>ひろ様
同じN型ですね、少し嬉しいかも(笑) 私が88〜93までVJ21VJ22を乗り継いでレース活動も して添加剤も色々試しましたが、「助かった!」とか「良かった!」なんてのは一度も無かったです。
騎士鉄十字章柏葉付様って少し長い(笑)おっしゃる ように、ピストンやその他消耗品に気を使う方が 良いと、コストの面からも思いますよ。
※「交換してて良かった!」ってのはよくありましたよ(笑)
※ちなみにミッションには鉱物系が良いと私は思います
|
蛇足ですが。。。 ( No.7 ) |
- 日時: 2004年06月14日(月)22時03分36秒
- 名前: こしひかり
- ミッションには鉱物系がイイ。。。って言うのはストリートユースでのお話です、レースになるとまたお話は変わってきます(汗)。
ここでオイルのネタバラシを書いてイイのか悪いのかちょっと解らないので詳しくは触れませんが、元々の添加剤の開発目的は「性能追求」じゃないですし、CASTROLとかBPとかクオリティの低いオイルじゃなく最初からクオリティの高い物を使えば、添加剤等の使用を考慮する必要が無くなりますので、ひろ様良ければご使用されているOILを、上記の様な視点でご検討されてはいかがでしょうか?
※生意気言ってスイマセン(汗)
|
蛇足 ( No.8 ) |
- 日時: 2004年06月14日(月)22時40分56秒
- 名前: と
- ストリートで鉱物油がいいのは腐りにくいから。
|
いいオイル・・。 ( No.9 ) |
- 日時: 2004年06月14日(月)23時38分33秒
- 名前: ひろ
- 今回はヤマハのスーパーBIO入れてました。
まあ焼きついたのはオイルのせいでは全くないでしょうが、ガンマ乗りの方はCCIS type02が多いようですね。 相性とかもあるかもしれませんし、戻そうかな。 オイルタンクには少しBIO残ってるから少なくなるまで使いますが・・(貧乏どん底なので)。
でも添加剤っていかのも効きそうなこと書いてますよね。アイドリングが上がったとか、スコーンとレッドまで回るようになるので注意してくださいとか、振動が減るとか・・。 聞いてるとついつい・・・。 でも、入れなくとも絶好調を維持されてる方も勿論いらっしゃるのでやめときます。
ところで「ZOIL入れて良くなった」って方はいらっしゃらないんでしょうか? ていうか入れてる人いないのかな?
|
それぞれのOIL。。。 ( No.10 ) |
- 日時: 2004年06月15日(火)02時14分25秒
- 名前: こしひかり
- 今後何を選択されても最終的には自分が納得できれば良いと僕は思います、ただそのOILのバックボーンを少し調べてみると色々解ってくると思いますよ。。。例えばPENZOIL(僕はADDRESSV100に使ってます)は水上モータースポーツでよく使われるOIL、つまり水分が多くてもキチット潤滑して燃える。。。梅雨やオールシーズン足に使うバイクに最適、みたいな感じで。。。
※性能追求は何もエンジンだけじゃなくて、お金あんましかからずに出来る事沢山ありますよ、VJ22に限ってですが車高の変更(基本的にタダ(笑))や制動力アップ(タダ(笑))とかね、僕も貧乏だったから。。。>当時
|
ゾイル ( No.11 ) |
- 日時: 2004年06月15日(火)06時29分36秒
- 名前: 青ガンマ
- 入れたことありますよ、ZOIL。
今でも残りがあるんで、おまじないとしてピストン組み付け用に使ってます。
ひいき目に見て(笑)、エンジンが軽く回るようになった気もしましたが、気温による変化の方が大きいくらいです。 値段以外には悪いことも無かったので、使い続けても良かったんですが・・・。 ま、試しに入れてみてはどうでしょうか?
|
4ストでは! ( No.12 ) |
- 日時: 2004年06月16日(水)22時13分29秒
- 名前: taku
- 自分はVJ23Aに乗る前、SV400Sに乗っていました。そのときゾイルを使いましたが、入れた瞬間から驚くほど効果がありかした。回転が滑らかになり、ノイズも明らかに小さくなりました。バイク自体は、まったくヘタってなかったので新車にも効果があると思います。
ガンマには2ストゾイルは使ってませんが、ミッションには4ストゾイルを入れてます。
|
ん〜・・・。 ( No.13 ) |
- 日時: 2004年06月17日(木)19時14分39秒
- 名前: ひろ
- 一度入れてみようかなあ・・・。
とりあえずエンジンほとんど組み終わったんで近いうちに入れてみようかなあ・・。 そのときはインプレッション書き込みますね。 ほんとは組み付けの時に直接塗りこむのがいいでしょうね。
|
聞いた話ですが、 ( No.14 ) |
- 日時: 2004年09月07日(火)02時28分07秒
- 名前: ts
- スナップオンのバンセリングしてるおっちゃんが結構物知りっぽいので、
“オイルの添加剤ってどうなん?” って聞いたところ、“Titanicっていうのえーで!”と。 なんか“チタンコーティング系”のものらしいです。 ZOILとかの“金属表面改質系”は金属を溶かしていく方向のものらしく、長期の使用でクリアランスが広くなっていってしまうみたいです あっでも2ストオイルは出してますが、 2ストオイル用の添加剤は出してないみたいです。
ちなみに僕はマイクロロンのスプレーをエンジン回しながらキャブに直接吹いたりしてます、、、
|
あっ、 ( No.15 ) |
- 日時: 2004年09月07日(火)02時29分44秒
- 名前: ts
- “チタニック”です。“タイタニック”ではないですw
|
むむむ・・・。 ( No.16 ) |
- 日時: 2004年09月07日(火)23時02分35秒
- 名前: ひろ
- 気になるコメントですね・・。
私、バイク修理完了の暁には・・とZOIL買って置いてます。 なかなかOH終わらないので入れる機会がないですが・・。
|
使ってみましたよ ( No.17 ) |
- 日時: 2004年09月11日(土)23時24分42秒
- 名前: 赤弐号
- いつも使っていた MOTUL600と同じ価格で
手に入ったので、試しに使ってみました。 確かに上までスムーズに回ってます。 私の23Aは逆車STDの状態で メーター読み13000超えた辺りで 体感的にピークを感じていたのですが いれてからは、振り切るまで行ってしまいそうな程 より良く回ってます。 ただ?既に常連の皆様が言われているとおり あくまで添加剤ですので 新しいオイルを試すぐらいのつもりで メーカーが言うような「シリンダが鏡面状態に」とか「メンテ」効果については 期待しない方が良いかと思います。
|
ZOIL ( No.18 ) |
- 日時: 2004年09月12日(日)13時34分43秒
- 名前: JENO
- 基本的に一度ZOILを入れたからすべてがよくなるわけでは有りません。持続して入れて行くことによって金属面のコーティングがされて行くので一度いれて完全に調子がよくなるわけでないのです。持続的な使用により絶大な効果を現してきますよ。シリンダー内の細かい傷やピストンの細かい傷なども使用を続けていくだけでコーティングされて傷がなくなるのでエンジンの寿命ものびてきます。YSPやSBSの整備士の友人は必ずZOILをいれていますし、持続して入れているだけで焼き付きの防止にもなると言っています。値段的に高いのがネックですが…
|
注入完了!しかし・・。 ( No.19 ) |
- 日時: 2004年09月27日(月)15時16分18秒
- 名前: ひろ
- タンク内にYAMAHAスーパーバイオが少し残ってたんですがそこにZOILを「1本いっとく?」って感じにドクドクッといれてその後、買ってきたCCIStype02を「も〜飲めないっ!」って感じに満タンまで入れてしまいました・・。
フェンダー内側からオイルのタンクを見ると「オイル〜ZOIL〜オイル」の地層ならぬオイル層ができてしまいました〜。 やっぱりダメでしょうか?タンク外してシェイクしないとだめかな〜? だめでしょうね〜!
|
今シェイクしました・・。 ( No.20 ) |
- 日時: 2004年09月27日(月)18時18分59秒
- 名前: ひろ
- ん〜・・混ぜてから入れないとだめなんですね。
なにやってんだか・・。
|
トリプル連続書込み失礼! ( No.21 ) |
- 日時: 2004年10月27日(水)20時59分32秒
- 名前: ひろ
- 最近原因がはっきりしないんですが暖気後すぐにかぶって片肺になる症状が多いです。
こないだは前バンク、今日は後ろバンクでした・・。 チャンバー入れたのでキャブセッティングが合ってない可能性もあるんですが、もしかするとZOILの対オイルの混合比が濃すぎてオイルが燃焼しにくいのかな?と思い、とりあえずタンク内の「ZOIL混合オイル」のみ抜いて、CCIStype02のみに入れ替えて見ました。 ただ、パッケージの裏には「少々混合比が高すぎても軽く回るようになりますので全開にはしないでください」と書いてあるんですが、どうなんでしょうね? でも抜いたオイルもったいないので開いた缶にいれて置いてますが・・。 これで症状改善したらたまりませんね。
|
セッティングでは? ( No.22 ) |
- 日時: 2004年10月28日(木)21時49分06秒
- 名前: EIJI
- 私もZOILを入れたことありますが、確かに濃いめのセッティングでも回るようになりました。ですから暖機後のかぶりとZOILは無関係ではないでしょうか。キャブセッティングやほかの問題のような気がします。
ZOILを入れると濃くても回るようになってしまうので、入れる前にキャブセッティングを合わせてといた方がいいと思います。薄くてよく回るのか、ZOILのせいでよく回るのか、セッティングがあってるのか分かりづらかったです。
|
zoil ( No.23 ) |
- 日時: 2004年10月28日(木)22時31分56秒
- 名前: 青ガンマ@上海
- 2スト用ゾイルは、そのもの自身が2ストオイルとして使用できますので、ゾイル対2ストオイルの混合比という考え方そのものが無いと思います。
ゾイルと2ストオイルの混合比うんぬんという話は、4ストゾイルを加熱して2ストオイルと混合し、2ストゾイルとして使用する話だと思います。
・・・ご存じでしたら失礼 _| ̄|○
|
混合比 ( No.24 ) |
- 日時: 2004年10月28日(木)23時56分11秒
- 名前: ひろ
- ZOILのHPで書いてますよ。
ZOIL:2stOIL=1:1らしいです。エンジンによっては白煙が多くなったりかぶりやすくなる場合もありますのでその場合は混合比を薄くしてくださいと書いてますよ。
|
見ました ( No.25 ) |
- 日時: 2004年10月29日(金)02時22分27秒
- 名前: 青ガンマ@上海
- なんか、以前ボクが買ったときの使用方法と変ってますね。
以前は、「分離の場合も普通の2ストオイルとして使用してください。ただし、タンク内で以前の2ストオイルと混ざっても問題ありません。」という感じだったと思うのですが・・・。 ただ、「混合使用の場合、そのまま使用してもOK」と書いてあるからには、あまり問題ないと思います。 そもそもオイル自身、あまり燃えやすいモノじゃないですしね。 結論として、キャブセットの方でかぶってると思いますが・・・。
|
どうも… ( No.26 ) |
- 日時: 2004年10月29日(金)23時52分04秒
- 名前: 夏樹@ガンマ降り
- 色々やってるみたいですね…<ひろさん
ですが一度にあっちもこっちもと手を入れると、今回のように調子が悪くなった時にどれが原因か分からないで無限ループにはまりますよ。 自分が把握しているところでは現状、チャンバー交換→キャブセッティング、プラグコード&プラグ疑惑、ゾイル…って感じでしょうか? これだけ調子が悪くなりかねない要因がそろうと一概に何処が悪い、というのはハッキリ言えません。一つずつ確実に潰していって下さい。
セッティングにしても改造にしてもトラブルシューティングにしても、「一度に手をつけるのは一箇所」これが鉄則です。 お節介かも知れませんが、ちょっと気になったので書き込ませて頂きました。
|
だ〜!その通りかも! ( No.27 ) |
- 日時: 2004年10月30日(土)00時04分32秒
- 名前: ひろ
- >夏樹さん
その通りかもしれませんね・・。 とりあえずキャブセッティングから始めます! でもまずは各ジェット類の守備範囲から学ばなければ・・。(あまり詳しくなかったりして・・)
>青ガンマさん 以前はそのような使用方法だったんですか・・。 普通の2stオイルとして使用してくださいってことは今回の不調はZOILは関係ないのかな・・。 確かに主成分は「鉱物油」となってますしね。
|