ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1430] カウルについて
日時: 2004年09月10日(金)19時46分52秒
名前: JENO

初めて投稿しますJENOと言います。自分はP型青ガンマに乗っているのですが、こないだの台風で駐輪場がドミノ倒しになり右サイドカウルが全損しアッパーカウルも右側だけ割れてしまいました。メーカーに問い合わせたらP型カウルは生産中止していますと言われて困っています。P型にR型のカウルとかはついたりしないんでしょうか?もしどこかのメーカーがFRPカウルを販売しているなら教えていただきたいのですが、どなたか知っている方がいたらおしえてください
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

レスしようか、 ( No.4 )
日時: 2004年09月14日(火)02時14分27秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

どうしようか悩んだのですが、
>バイクショップに勤めていた先輩がいるのでFRPカウルの取り付けや加工については問題ないと思います。

その先輩のレベルがどんなものかわかりませんので、なんともいえないのですが。
はっきり云って、カスタムショップでかなりの年季を積んだのであれば大丈夫と思います。
それ以外であれば、難しいのでは?

というのも、技術的なものもさることながら、時間のことです。
小生が後輩のガンマにマジカルをつけたときのことですが、取り付けるだけで30時間以上かかった記憶があります。
ライト穴を明けて、ライトの取り付けボスを作って接着するのが大仕事です。
それを、他人にロハでやらせるのですか?
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成