ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[1323] 金網チューン
日時: 2004年07月19日(月)22時51分35秒
名前: ふぢぃ

はじめまして。メンバーではないのですが、ちょっと
ハマリ気味ですので、賢者な先輩方にご意見伺いたと
思い、投稿させて頂きます。

某雑誌や某2スト改造サイトでもチョコチョコ出てきます、リードバルブケースにパンチメッシュのアルミ板をかます改造ですが、当方もやってみました。が、
どんどん薄い方向になっていくので、同等の改造を
なさった事がある方、参考までにセッティングや
結果等をお教え頂ければと思います。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

ちなみに現在は: ( No.1 )
日時: 2004年07月19日(月)22時57分19秒
名前: ふぢぃ

当方アプRS250、95年式、ECUノーマル、キャブノーマル、エアクリBOX付、デイトナターボフィルタ、スガヤストリート管でのセッティングです。

MJ:270・280
NJ:ノーマル、上から2段目(一段薄め)
SJ:左右ともに22.5
PWJ:55・35
残りはノーマルです。

これでもまだ上も下も濃い感じです。
流石にこれ以上絞るのは怖いので暫く様子を見ます。
メンテ
スポーツバイク ( No.2 )
日時: 2004年07月21日(水)00時14分18秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

の場合には、やらないほうが良いでしょう。
少なくとも、チャンバーはノーマルに絞りを入れるほうが良いと思います。

これの類似品は、20数年まえに、「X-ガスターボ」という商品名で、小生のご近所さんが作っていました。

この類のデバイスの特徴は、空燃比を理論混合比以下(おそらく、16:1程度の経済混合比)にして、燃費を稼ぐというシロモノです。

スポーツバイクの2stは、特に高回転域では、出力混合比(13:1)以上に濃くして、燃料の気化によるピストン冷却を行っています。
すなわち、絞ったほうが、燃費、出力ともに向上するのがわかっていても、安全のため濃くしているわけです。
メンテ
X-ガスターボ ( No.3 )
日時: 2004年07月21日(水)00時22分24秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

の場合、4stなら、灯油でも動くことが出来るという、とてつもないシロモノでした。

しかし、この類のものは、燃料経済性以外は犠牲になるものが大きすぎると思います。
実験としては面白いでしょうが、ガンマのようなスポーツバイクには適しません。
すなわち、何のためにガンマに乗っているのか、がわからなくなります。
メンテ
なつかしいですね(笑) ( No.4 )
日時: 2004年07月21日(水)00時46分16秒
名前: SATORU

>騎士鉄さん
X-ガスターボ、かなり古いドライバー誌とかに広告がありましたよね。インプレとかもあって(笑)。
確か僕が厨房だったから20年前位かと思います。
>ふぢぃさん
ちょっとした知り合いなんですけど、実際にロングランテスト行った人が居ます。結果は…焼きつき…残念!!
http://www.ceres.dti.ne.jp/~motoaki/NSR/mc18/itmagic.html
某YSPの人の実験はスクーターであって、壊れてもいいような物でしか行っていないので、ストリートで故障覚悟でやるなら別ですが行きつけのバイク屋さんでは、「そんなの何か訳があるからメーカーがやらないんじゃないの?」との返答でした。現実にやっているかもレーサーはやっているかも知れないとの返答も…。
メンテ
う〜ん、そうですか・・・ ( No.5 )
日時: 2004年07月22日(木)00時41分19秒
名前: ふぢぃ

騎士鉄十字章柏葉付様、SATORU様
丁寧なご返答有難うございます。

確かに空燃比〜な説明、YSPさんの効果等の宣伝文句を考えますと納得いきます。ちなみに↑の方にもご意見伺ったのですが、やはり厳しいようです。やはり外してセッティングを見直したいと思います。

そこで当BBSの別スレッドに騎士鉄十字章柏葉付様推奨セッティングが掲載されていたので、まずはそこから始めてみようかと思ったのですが、PwJが用品店では手に入りません。一体どこで購入できるのでしょうか。また、MAJやASの交換も掲載されておりますが、これらの数値もMJの番手みたいなもので、別のパーツなのでしょうか?(ASは回転数でしか調整した事ないものですので・・・)。また、MASJは何処に仕込んでいるのでしょうか?キャブに着いている白いプラスチックの中に着いているのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご指導願います。
メンテ
順番にお答えします ( No.6 )
日時: 2004年07月22日(木)01時17分01秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

まず、AJ(エア・ジェット)。
VJ22(RS250)には、AS(エア・スクリュ)はありません。
ブリードエアの量を調整するものです。
MAJ、SAJ、MASJ、SASJ、またPwJU、すべて形状は同じものです。
これは、ミクニRS/HS/HSR用と同じものです。
用品店で入手可能です。

MASJや、SASJは、ソレノイドからのホースの中に入れます。
キャブの(白いプラスチック)の直前に入れます。
ノーマルには付いていません。

AJは、1.2とか0.6などと、穴径そのもので呼びます。

PwJは、デイトナにセットがあります。
単品でも入手可能です。
http://www.daytona.co.jp/motorcycle/download/PDF/2003CT/372-381.pdf
の、379ページ、Lの形状のものです。
#75〜#100(#5とび)が、ガンマ50用 品番31116
#120〜#145(#5とび)がグラトラ用 品番40233
#105〜#115は、単品で入手します。
すべて、2セット必要になります。
メンテ
なるほど ( No.7 )
日時: 2004年07月23日(金)06時08分35秒
名前: ふぢぃ

騎士鉄十字章柏葉付様

ご丁寧な説明、有難うございました。
早速買出し&試してみます。
メンテ
やってみました。 ( No.8 )
日時: 2004年12月25日(土)13時58分56秒
名前: Rh(申請中)

当方、後期RS250に乗っております。
デイトナフィルター&アローチャンバー。
後はノーマルです。

で、アルミパンチング板入れてみました。

私程度ではデチューンなのかは判断できませんが
結果として、低トルク増加。
2ST特有の二次曲線的エンジン特性が無くなりました。
正直、Vガンマエンジンとしては
つまらない物となってしまいましたが
半クラを使用した高回転キープの気合走り?
をしなくても低回転から
自分の感覚にエンジンがついて来ます。
ちなみに私は低レベルですが笑

来年中に腰上OHをしますので
またその時に経過報告をします。

最近、バイクメカニズム系の本を購入しましたので
もう少し、まともな報告が出来ればと思います。

宜しければ
皆さんのお勧め書物があれば教えてください。

http://rhminus.gozaru.jp/kankyo.html
↑日本語の使い方がなっていませんが
HPを作りました。
メンテ
おすすめの本 ( No.9 )
日時: 2004年12月25日(土)23時56分01秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

GP出版発行/つじ・つかさ著
「2ストロークエンジンの探求」
が、小生の愛読書です。
読み返しすぎて、ページがボロボロになりました。

題材はホンダのNSR500ですが、基本としては非常に濃い内容です。

その他では、和歌山利宏氏の著作がオススメです。
特にキャブセット/サスセットの考え方は参考になります。

その他の本は、ほとんどが判りきったことの羅列か自慢話が多いです。(←偏見)

マニアックになると、自動車工業会の機関紙(題名は忘れた。)なども非常にタメになります。
メンテ
ネット買いです。 ( No.10 )
日時: 2004年12月26日(日)01時29分35秒
名前: Rh(申請中)

騎士鉄十字章柏葉付さん
情報提供してくださいましてありがとうございます。
貴殿の素晴らしい知識の源の一部は
その本によるものなんですね。
なぜか感動。。
今回私も購入するので熟読します。

一応、私が今回注文した書物は以下の通りです。
「モータサイクル―初心者のための基礎と実際」
ヤマハ発動機モータサイクル編集委員会
「サーキットライディングを科学する」
和歌山 利宏
「バイク基本チューニング」
佐々木 和夫
「NSR500 ハイパー2スト・エンジンの探求」
つじ つかさ

手持ちは
「図解バイクエンジン入門」の一冊だけです。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成