ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[408] パワージェットについて
日時: 2002年08月31日(土)01時04分15秒
名前: うめきち

私は今までSPモデルにのみ付いていると思っていたら
なんと、L型に限りSTDについていたんですね。逆にFLやFNLは付いてない。
ちなみにサイズは左60 右50(パーツリストでは両方50!?)
ところがM型以降はSTDには無くSPモデル(SPU)にのみPWJが付いている。
しかもサイズ表記が
PWJ1:35 / PWJ2:0.6
となっています。
さらにFPになると表記が
No1(L:50,R:57.5)No2(L:0.7,R:0.7)
となっています。

そもそもPWJって何?
またまたこの数字の意味や見方を教えてください。
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

せぇつめいしよう! ( No.1 )
日時: 2002年08月31日(土)15時12分38秒
名前: f4ej8680

パワァジェットとは、ヤッターワンがッ…もとい。
スロットルバルブを全開時に発生するファンネル部分の負圧を利用して、ガソリンを吸入口に吸い出して、
高回転域で混合気を最適なものにする機構らしいです。
簡単に言うと、混合気を作る前に、燃料を噴射しておき、
濃くするみたいですよ。
アフターバーナーならぬビフォアインジェクションってイメージですね。
メンテ
つまり・・・ ( No.2 )
日時: 2002年08月31日(土)21時50分15秒
名前: うめきち

同じ32パイのPWJありとなしの二つのキャブがあるとしたら、PWJなしはありに比べてMJ等を濃くする必要があるって解釈でいいのですか?

>アフターバーナーならぬビフォアインジェクションってイメージですね。
すいません、無知ゆえに両方ともイメージが・・・(TOT)
メンテ
駄文 ( No.3 )
日時: 2002年09月01日(日)09時08分38秒
名前: TKR

私セッティングってしたことはいんですが...
f4さんのおっしゃるとうりPJは全開域でガソリンを追加供給するものですよね。
つぶしたほうがセットが出やすいといいます。うん。

以下ちょこっと調べました。
市販車では低回転で最適なジェッティングだと高回転高負荷時(全開)に燃料が足らなくなってくるのを補う為についてるみたいです。レースなどではあまり使わない(#0盲)そうです。チャンバーつけたNSR(公道仕様)などではつぶしてしまうのが一般的だとも聞きました。ケルでもつぶしてる人いませんでしたっけ?
メンテ
パワージェット ( No.4 )
日時: 2002年09月03日(火)02時27分41秒
名前: リリオ

PWJを殺すと(埋めると)セッティングが出しやすくなったり、オーバーレブ特性が良くなるみたいですが、焼き付きが怖いので俺はそのままです。

PWJの説明はTKRさんが書いてあるので番号の方を

FPで説明すると
>No1(L:50,R:57.5)No2(L:0.7,R:0.7)

番号はメインジェットなんかと一緒で(ガソリンの量)穴の大きさです。
No1の方はフロート室の一番下にあるジェットで
No2は外に出ているホースの中にあるジェットです。
ホースを取ってライトで照らせば見えますよ。

M以降の方はちょっと分からないです。左右が同じ35ならFPみたいに(L:R)表示するだろうし・・・
メンテ

Page: 1 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成