ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[712] フロント
日時: 2004年02月07日(土)15時18分40秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

はじめまして。
記念カキコということで。

以下の改造は、某掲示板にもカキコんだのですが、あまりにもマニアックすぎたのか、反響はイマイチでした。
が、かなり効果のある改造で、VJ22のフロントフォークの動きの悪さの、約2/3が解決されます。

というのも、ノーマルのマスターは、ブレーキの液圧が安定しないので、それがフロントフォークの動きの悪さとして感じられるのではないか、という仮設の元に、この改造を施しました。

ノーマルマスターは、ピストンとレバーの摺動面の抵抗が大きく、これを改善したのが、ラジアルマスターです。
これと同じ効果がある改造を、やってみました。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

いっぱい書いたのに ( No.24 )
日時: 2004年04月04日(日)10時21分17秒
名前: TKR

書き込みできませんでした。(泪
えと...たしか、
・加圧で気泡を小さくします。
・マスターシリンダーのカップを交換するのも吉。
他に書いたことは...また今度(笑
メンテ
一瞬手ごたえが ( No.25 )
日時: 2004年04月04日(日)18時04分27秒
名前: ひろ

一晩縛ってみたら一瞬手ごたえありました。
ただ握ってるとまたフニャッと・・。
やはりエアでしょうかね〜?
このまましばらく乗るとエアがキャリパーの方へ降りてくるってことはないでしょうか?
エアがキャリパーの方なのかマスターの方なのかどちらにかんでるのかがわかりません。
ちなみにマスターのカップも交換済です。
メンテ
カップは交換済み ( No.26 )
日時: 2004年04月04日(日)21時41分42秒
名前: TKR

最初に書いてましたね。すみません。

騎士鉄十字章柏葉付さんへの便乗質問ですが、
>・レバーを握りこむ際のポンピングは、できるだけ素早い方が良い。
とは、なぜでしょうか?


メンテ
すばやいポンピング ( No.27 )
日時: 2004年04月05日(月)17時19分54秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

マスターのピストンが、前後2室に分かれていることは、分解したことがある方ならわかると思います。
出口側のカップで、液圧を発生させていて、レバー側のカップは、液漏れのシールのためです。
この前後の、カップの間の部屋にあるエアーを抜くには、すばやく動かしてもどせば、出口側の部屋にいくための液は出口の部屋用の小さい穴では間に合わず、カップを越してレバー側の部屋から供給されるようになります。
それも勢い良く流れるので、レバー側の部屋のエアーが、ホース側に移ると云う理屈です。
メンテ
ひろさん江 ( No.28 )
日時: 2004年04月05日(月)17時30分51秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

その症状であれば、青ガンマさんのおっしゃっていた如く、ピストンシールのロールアップだと思います。(と云うことは、基本的に正常)

21時代に、小生も泣いた覚えがあります。
記憶がアヤフヤですが、使用しながら何度かエアー抜きを続けていたら、なんとなく改善されたような…。

これに付いては、確たる対処法を存じません。
メンテ
カップ ( No.29 )
日時: 2004年04月05日(月)18時51分01秒
名前: TKR

それはカップが膨潤してのことではないということですね。経年変化によってそれが起こりタッチがふやふやになることがあると思いますが、新品でも起こりうる(膨潤ではなくそのようなタッチになること)と。
それの原因はカップのロールアップだと言うことですが、それはどのようなことなのでしょうか?

なんか文章変ですね。会社から(隠れてレス)なんでご容赦ください。すみません。
メンテ
文章での表現は難しいですが ( No.30 )
日時: 2004年04月05日(月)22時12分53秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

マスターのカップではなく、キャリパーのシールでの現象です

キャリパーのシールは断面が角です。
ブレーキをかけると、液圧でピストンが押し出されるわけですが、そのときシールも変形するようにミゾ形状を設計しています。
ブレーキを離し、液圧が下がると、シールのゴムは弾力で元の四角に戻ります。
この元に戻ることをロールアップと呼びます。
当然、弾力の多い新品の方が、ロールアップ量が大きいです。

このときにピストンもゴムの力で、元の位置に戻ります。

ロールアップ量が少ないと、ひきずりにつながりますし、多すぎるとアソびが多くなります。

と云うことは、シールのゴムの形状&材質、ミゾの形状が、キャリパーメーカーのノウハウです。

NissinとTokicoでも、大幅に異なります。
メンテ
ということは・・・。 ( No.31 )
日時: 2004年04月05日(月)22時23分55秒
名前: ひろ

対処方はないのでしょうか?
今日乗ってみたんですがどうも違和感が・・・。
でもその「ロールアップ」が原因ならいくらエア抜きしてもだめですよね?
なんか感触としてはもっとホース内にオイルをポンプかなにかで押し込みたい感じです。
メンテ
ブレーキをかけたとき ( No.32 )
日時: 2004年04月05日(月)23時25分33秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

握りこんでもスポンジーなら、エア噛み。

アソびは大きいが、そのアトはカチッと効くのであれば、ロールアップによる現象。

後者の場合、それ以外にも、ホース側のカップのアソびと云うこともあります。

レバーを握っても、カップが液の導入用の小穴をふさがなければ効かないわけで、これをふさぐまでのストローク(これが、マスター側のアソび)が、結構個体差があるようです。

これの対処方もあるのですが、間違うと非常に危険(死にます)なので、割愛します。
どうしてもと云う場合は、直メールください。
メンテ
難しいとこですね〜! ( No.33 )
日時: 2004年04月05日(月)23時48分06秒
名前: ひろ

ただのロールアップなのかカップの遊びなのか判断つきません。
取り替えたカップが悪かったんでしょうか?
もう一度マスターシリンダー分解した方がいいんでしょうか?
直メールってどこにお送りしたらいいんでしょう?
それか私も関西オフに参加する予定ですしそのときでも一度みてもらえたらありがたいんですが・・。
図々しいお願いしてすみません。
それまで自分なりにエア抜きなど再チャレンジしますが・・。
でもたしかに仰るようにある程度まで握るとカチッとした手ごたえはあるような感じですが・・。
今回私のバイク歴で初めてメッシュ入れましたがどこまでカチッとするものなのかも自分のなかでも曖昧ですし・・。
今回引きずりによるOHですが元々あまりよくないコンディションだった為正常なブレーキ自体私自身わかってないのかもしれませんし・・。
今度皆さんにお会いする特に参考にさせていただきたいと思います。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成