返信記事数が193件あります。これ以上の書き込みはできません。
ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[573] キャブのセッティング
日時: 2003年12月27日(土)03時26分04秒
名前: K

ノーマルチャンバーでエアクリ加工するとしたらどれぐらいの穴を開けて、MJはどれぐらいがいいのでしょうか?後、ノーマルチャンバー用の社外サイレンサーが欲しいんですが、どこで入手できるのでしょうか?しょうもない質問ばかりですいませんm(_ _)m
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

rayzi ( No.24 )
日時: 2004年02月23日(月)14時38分38秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

まず最初の質問ですが、そのとおり、ウスくなっています。
PwJが特に影響を及ぼすのは、全開付近でも、パワーピーク付近です。ここを重視してPwJをセットアップします。
対してMJ、は全開付近のもう少し幅広い回転数に影響します。
MAJはさらに幅広い回転数に影響します。

これを組み合わせてセットするわけですが、問題のPwJを推察すると、ECUの特性変化にあわせたものか、単純にリーンセットにしただけかも知れません。

組み合わせるエンジン仕様、特にECU&チャンバーが判らないので、的確なアドバイスは難しいです。
(判ったところで、的確にとは申しかねますが…。)
メンテ
rayziさん2 ( No.25 )
日時: 2004年02月23日(月)15時17分21秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

先ほどは、敬称をつけていませんでした。スミマセン。

JN、NJの役割分担は、貴兄の認識どおりです。
ただ、2stはそのときどきだけでなく、その前の状態も引きずる。という、タチの悪いエンジンです。

ので、本当に問題を解決するためには、どこを修正すればいいのか、センスの問題になってきます。
(乗り方などによって、答えが違う。というか、果たして正解はあるのだろうか?)

肝心なJNの違いですが、GH系に比べ、FL系のほうが1段目のテーパーが緩いようです。
すなわち、中間が太いものですので、1/2付近までは、GH系に比べ、ウスくなるとおもわれます。

また、FL系は2段目のテーパーがきついので、全開チョイ戻しのウスさが気になります。(私はコワいので、FLが嫌いです。)
FLDは、3段テーパーで、3段目のテーパーが弱いので、全開チョイ戻しのときにウスくなるのを防げるように感じます。
メンテ
私からの質問 ( No.26 )
日時: 2004年02月23日(月)23時04分34秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

以上シッタカぶりをしていますが、JNの番号表示の意味が良くわかっていないのです。
たとえば、

6FL85-55-3

の、意味がわかっていません。
最初の"6"は、基本的な全長(60mmクラス)だと想像しています。
次のアルファベットは、テーパー角を表しているのでしょうが、(緩い)A〜Z(きつい)くらいしか判っていません。
次の数字がわかっていません。多分、切り上げの位置や、テーパーの変化位置なのでしょうが…。
"-"の後の2桁数字は、直線部の太さだということがわかりました。(55だと2.55mm)
最後の"3"は、クリップ位置ということが判っています。

mikuniかSuzukiの関係者の、降臨を求む。
メンテ
>騎士鉄十字章柏葉付氏 ( No.27 )
日時: 2004年02月24日(火)18時29分40秒
名前: rayzi

レスありがとうございます.当方もJNの番号表示の意味がわからず,形状からなんとなく予想するしかないといった感じです.JNの番号表示の詳しい情報が欲しいですね.

ECU,チャンバーはM型STDです.ECUはFM型と同じ(ですよね?)なのでセッティングはそんなにはずれていないと思っています.もう少しこのまま様子を見てみようと思います.ありがとうございました.
メンテ
便乗になりますが ( No.28 )
日時: 2004年02月26日(木)14時40分51秒
名前: 夏樹

ニードルとかPWJってセッティングパーツは普通に手に入るのでしょうか?

自分も今キャブセッティングをチョコチョコやってはいるのですが、現状トップでは薄く開け始めは濃すぎる状態のようです。
ニードル段数調整&MJ交換では限界かなぁ…、と思っているのですが…。

やっぱ色々な車種のパーツリスト見て、片っ端から洗い出すことになりますか?
メンテ
セッティングパーツ ( No.29 )
日時: 2004年02月26日(木)17時06分48秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

最近見つけた、
http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/tm/funa1.htm
のサイトに情報があります。
私も同じモノを作ろうとしていたのですが、未完成です。
また、このサイトの情報が正しいかどうかは未確認です。

エアージェットの情報がありませんが、基本セッティングには欠かせないものです。
PwJは、ミクニの丸形メインジェットそのものです。これは量販店でも入手可能でしょう。
メンテ
JNは ( No.30 )
日時: 2004年02月26日(木)17時13分16秒
名前: 青ガンマ

今情報収集中ですが、量産車のJNはそのエンジン・車種専用の部品であり、MJの番数のように単純な連続した法則が無いので、汎用のJNは入手できないようです(というか存在しないと思われます)。

僕の知ってる限りでは、23Aにおいても、6GH24-53というSTDのJNに対し、これ以外で存在するのはキットパーツの6FL03-46(ストレート径は-44〜48があり)のJNのみです。
ですから、メーカー(ミクニ)としては、JNに関しては、クリップ段数(あればストレート径)の範囲でセッティングしてくれ、という事だと解釈しています。

前述のJNに関する記号の意味が分かったとして、それに基づいてJNを注文するのは、ある意味ワンオフでJNを造ってもらうと言う事になるのではないでしょうか?
メンテ
ちょうど今 ( No.31 )
日時: 2004年02月26日(木)17時22分28秒
名前: 青ガンマ

僕もJNの部分で良いキャブセットを見つけられそうなので、この件に関しては関心があります。

騎士鉄十字章柏葉付さん
良い情報ありがとうございます。
ケイヒンではJNの品番に関する法則が公開されてるので、ミクニでの法則の解明をしたいところですね。
こちらも情報が見つかりましたら、ご連絡します。
メンテ
参考までに ( No.32 )
日時: 2004年02月26日(木)17時35分54秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

私の現在のセットです。
・エンジン→RS用(シリンダー/ピストン/ヘッドは、ほぼM/Nと同じ。)
・ECU→RS用STD
・ソレノイド→RS仕様(スロー/1個 デューティ/2個)
・チャンバー→リメッサ左右出し
・エアーボックス→P型用

MJ→L#270/R#280 SJ→#27.5 PwJ→#55 JN→6GH8-55-(3) MAJ→1.0 MASJ→1.5 SAJ→1.1 SASJ→0.7

MASJ、SASJはそれぞれ、メイン・エアー・ソレノイド・ジェット、スロー・----を示します。
要はソレノイドの配管の中(キャブとの接合部)にエアージェットを入れるだけです。
メンテ
インプレ ( No.33 )
日時: 2004年02月26日(木)17時44分02秒
名前: 騎士鉄十字章柏葉付

は、自分でも概ね満足しているセットとなりました。

特に中速域は素晴らしく、5,000rpmから全開に出来ます。
また、50km/hの巡航も可能です。
当然、上はキッチリフケ切ります。(トルク感あり)

不具合は、全開では問題ないのですが、3/4開で8,000rpmまで回し、そこから全開に持っていくときに、9,000rpm付近に過濃域があることです。

今度、6GH9-55を試してみます。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成