推量ですが ( No.14 ) |
- 日時: 2004年02月18日(水)23時20分10秒
- 名前: 騎士鉄十字章柏葉付
- まず大きな問題は無い。と思われます。
P/R型チャンバー(リストリクターφ32)と異なり、L型のリストリクターはφ35くらいはあるのでは?(L型のリストリクター付のものを見たことがありません。)
この程度であれば、大きな差が出ないと考えるからです。
気になるのは、L型キャブのMJの小ささと、JNの形状です。
個人的な好みですとJNは、6FL…/6FLD…よりも、6GH9-55(左右とも)+NJをO-8またはO-9の組み合わせが好きです。(この辺は、説明が難しいので…)
MJは、安全を見て#270/#280くらいでどうでしょう。 MJを#280/#290にして、MAJを1.0にしても面白いかもしれません。
くれぐれも、PwJ系のツマリには注意してください。(よく詰まるので)
|
補足 ( No.15 ) |
- 日時: 2004年02月19日(木)00時00分21秒
- 名前: 騎士鉄十字章柏葉付
- まず、JN。
6GH9-55と書きましたが、6GH-8-55の誤りでした。 が、8と9の違いは、テーパー部の長さが、0.5mmくらい9のが長いだけです。 使った上での違いは、私ごときではあまりわかりませんでした。
プラグは、NGKレーシングのR5184-105(-105の意味は10.5番)を使用しています。 利点は、単にメンテナンスフリーになるから…。 まあ、普通のイリなどより、性能は抜群に安定しています。(そういえば5,000kmくらい外していない。というか、交換してから外していない。プラグのチェックは、ヘッドをはぐっての、ピストンチェックのときくらい…)
|
お邪魔します ( No.16 ) |
- 日時: 2004年02月19日(木)00時53分11秒
- 名前: カワ@23A
- 上の「排気バルブ脱落」を見まして…
排気バルブがシリンダー内に落ちる現象のことだと思いますが。 私も前乗っていたTSでやられました… スズキの2stの排気バルブは全部同じ構造なので、どれでも落ちる可能性があるらしいです。 23Aだけは改善されたそうですが、サービスマニュアルを見る限り、何だか心配な感じ(=_=) 23Aオーナーの方々、落ちたことはありませんか。
ちなみに。落ちる現象のこと、スズキでは「出っ歯」と呼ばれているらしいです。名前つけるより、ちゃんと直して欲しかった…
|
先ほど ( No.17 ) |
- 日時: 2004年02月20日(金)06時24分53秒
- 名前: 青ガンマ
- レーサーの方のエンジン組んでたんで気にしながら見たんですけど、23Aの排気バルブのシリンダー側への規制は、フランジのような形状になっているので、脱落というのは考えにくいかな…と思います。
自分の周りでも、23Aに関してはこの手のトラブルは聞いたことありません。
|
そういえば… ( No.18 ) |
- 日時: 2004年02月20日(金)12時37分47秒
- 名前: key
- 23Aのカタログしかないんですが、23Aってバルブは2段階切り替えじゃないですか?カタログではそう見えるんですけど…。
いや、だとしたら…どうもないんですけどね(^^;。
|
うずうず ( No.19 ) |
- 日時: 2004年02月20日(金)19時37分15秒
- 名前: SA
- 騎士鉄十字章柏葉付さん
いつも的確な回答有り難う御座います!
MJは、安全を見て#270/#280くらいでどうでしょう。 MJを#280/#290にして、MAJを1.0にしても面白いかも しれません。
やっぱりMJ上げた方が良いですね?
ウン やってみよう!
|
なるほど ( No.20 ) |
- 日時: 2004年02月20日(金)21時15分19秒
- 名前: カワぞ
- フランジ型…
とりあえず大丈夫そうですね。 近いうちにヘッド開ける予定なので、しっかり見ときます。 青ガンマ様>HPのセッティングデータや写真、参考にさせていただいてます。思わず泣きたくなる写真も含めて…(笑)
|
ふんふん ( No.21 ) |
- 日時: 2004年02月21日(土)04時38分14秒
- 名前: 青ガンマ
- keyさん
3段階に開くような構造だと思うんですが、動作をまじまじと見てないのでよく分かんないです。
カワぞさん 反省資料、大いに活用してください(笑)。 23Aはピストンのアタリ確認が大事です。ピストン換えたりしたときは、最初はこまめにヘッド開けて、アタリを確認してあげてください。たぶん、ロット間の寸法のばらつきがおっきいんですよねぇ。 あと、ストリート仕様のキャブセットデータ、近々更新する予定です。 レーサーのキャブセットがいい感じなんで、コッチに近づけようと思ってます。
|
失礼します ( No.22 ) |
- 日時: 2004年02月22日(日)22時24分17秒
- 名前: rayzi
- 便乗失礼します.M型乗りのrayziと申します.よろしくお願いします.
私のVJ22は訳あってキャブレターにTM34SSを使っていますが(その他はM型ノーマル),本日,FL型のセッティングからFM型のセッティングに変更をしました.結果としてはアクセルに対してのツキが良くなり満足しているのですが少々気になる事がありますので質問させていただきます.
まずMJが同じであるのにPWJ1 L60R50→L40R35 PWJ2 0.7→0.6となっています.この場合,全開時の混合気が薄くなるのではないでしょうか?JN,NJもあわせて変更されますが,JNは1/4〜3/4,NJはチョイ開け〜1/2,付近でのアクセル開度の混合気形成を担っていると当方は認識していますので“やっぱり全開では薄くなる?”と泥沼にはまっています.どなたかアドバイスお願いします.(つづきます)
|
つづきです ( No.23 ) |
- 日時: 2004年02月22日(日)22時25分03秒
- 名前: rayzi
- また,騎士鉄十字章柏葉付氏に質問なのですが上記の
>個人的な好みですとJNは、6FL…/6FLD…よりも・・・(この辺は、説明が難しいので…) の部分をよろしかったら簡単でかまいませんので説明していただけないでしょうか?私が今日行ったことはほぼ上記のことですので・・・.
以上,長々と失礼しました.
|